Borneo Rainforest(SARAWAK)
line decor
  HOME  ::  
line decor
   
 

ご報告

トヨタ部品群馬共販株式会社の植林

コミュニティ・フォレストリー

(2014年7月15日〜31日)

2014年7月15日〜31日の期間で、ゴムの植林を行いました。
Sabal Tengah 村、Sabal Kruin 村、Sabal Apeng 村の3村から、
それぞれ1家族、1ha(400本)づつ、計1200本のゴムの木を植林しました。
6月度の2村を含め、計5村の植林が終わりました。
今後は、5年後の樹液採集可能時期まで、定期的な維持活動です。

 

  

苗木は、この1台に300本ほどしか載りませんので、何度も往復して持ってきます。

    

3つの村の道路まで車で運び、そこからは、背負子で運ばないといけません。

   

穴を掘ります。近隣の先住民族が協力して、効率よく作業をします。

  

ゴムの苗木を植えていきます。

今回協力してくれた先住民族の方々。

  

左より、Sabal Kruin村、Sabal Tengah 村、Sabal Apeng 村のそれぞれの看板。

これからは、この5箇所のコミュニティフォレストリーの定期的な維持活動、及び、サバル森林保護地区の残りの4haの作業を定期的に行っていきます。

トヨタ部品群馬共販株式会社の植林 コミュニティ・フォレストリー

期間:2014年7月15日〜7月31日(17日間)

現場監督: Mr. Jonathan Lat ( サラワク州森林局植林部職員) 

植林地面積: 1.0 ha  x 3村

村 : 1) Sabal Kruin村 (ゴム-400本) 

    2) Sabal Tengah 村 (ゴム-400本)

    3)Sabal Apeng 村 (ゴム-400本)

NPO担当:酒井和枝 鍋嶋誠一朗

 

<<<<<戻る

**植林活動をサポート頂ける自治体や団体を広く募集しております。どうぞお気兼ねなくお問合せ下さい。こちらへ>>

**「未来のために1本の木を」は、5000円/1口で、10本を代行で植林いたします。詳しくは、会員募集のページをご覧下さい。

**当団体では、会員や賛助会員を募集しております。詳しくは、会員募集のページをご覧下さい。

 

 

特定非営利活動法人(神奈川県指令N協第1047号)

事務所:神奈川県横浜市鶴見区馬場7丁目30番1-205号

現地事務所:Lot 2598, 2nd Floor, Wisma Sandhu, Green Road, 93150 Kuching, Sarawak, East Malaysia (Borneo)

 

 


 
 
    (C) 2007-2008 Borneo Rainforest (Sarawak)